【PCあれこれ】Adobe Creative Cloudの削除方法

AdobeのPhotoshop CCとIllustrator CS6を併用しているユーザーがいたのですが、
Photoshop CCが不要になったのでアンインストールを行いました。

目次

Adobeのソフトはサブスクリプション版と買い切り版がある

AdobeのPhotoshopとIllustratorはどちらもデザイン作成ツールです。

アプリケーションの特徴

Photoshop … 主に写真の補正・加工を行う
Illustrator … イラスト作成やレイアウトの加工を行う

なのだそうですが、私自身は使ったことがないのでいまいち違いがわかりません。

サブスクリプション版(CC)

サブスクリプションとは、毎月の使用料を払うことでサービスを使用できるしくみです。
Adobe Creative Cloudがそれにあたります。

Creative Cloud(以下、CCと書きます)は使用するアプリによって購入するタイプが選べます。

  • 複数のアプリを使いたい … コンプリートプラン
  • 一つのアプリを使いたい … 単体プラン(Photoshop CC, Illustrator CCなど)
  • 写真アプリだけ使いたい … フォトプラン

があります。
フォトプランは採用していないので、主にコンプリートプランと単体プランを使い分けて購入しています。

僕はIlustratorとAfter Effectsを使うから
コンプリートプランでお願いしたい。

私はPhotoshopだけ使えればいいです

こんな感じですね。

サブスクリプション版のいいところは、契約中は常に最新バージョンが使えることです。

また、企業版のCreative Cloudを使っている場合は、管理画面で使用者を管理するので
登録したユーザーあてにEメールで案内が送付されます。
ユーザー自身が必要なアプリケーションをダウンロード&インストールします。

買い切り版(CS)

一方、Adobeのソフトには買い切り版も存在します。

永続ライセンスとも呼ばれ、一度購入すれば追加費用なしにずっと使えるタイプです。
Adobe Creative Suiteがこれにあたります。CSと略されます。

2012年に最新バージョンのCS6が発売された後に、サブスクリプション版である
Creative Cloudに移行すると発表されたため、買い切り版として入手できるのはCS6が最後となりました。

インストールするときは、インストール用CDから実行ファイルを起動します。

Creative Cloudのアンインストール方法

Adobe Creative Cloud(コンプリートプラン、単体プラン問わず)をアンインストールするときは
コントロールパネル上では完全に削除できませんでしたので、手順をご紹介します。

CC版のみインストールされている場合(通常はコレ)

1.Creative Cloud デスクトップアプリケーションを起動する

2.「App」タブを選択する

※アプリケーションが複数表示されますが、その中でPCにインストールされているアプリは
「開く」というボタンが表示されています。

3.ボタンの下向きアイコンをクリックすると、さらに「管理」と表示されるので
そこから「アンインストール」を選択する

4.環境設定に関するメッセージが表示されるので「保持」か「削除」を選択する
(アンインストールなので削除でいいと思いますが)

5.アンインストール処理が行われる

6.ボタンが「インストール」という表示に変われば、アンインストール完了

7.最後に「Adobe Creative Cloudデスクトップ版」をコントロールパネルから削除する

CC版とCS版が共存している場合(CS版のみ残したい)

上記の手順と同じですが、CC版のみアンインストールしたつもりでも完全に削除できていないことが
あります。

こんなメッセージが出ます。

「Creative Cloud デスクトップアプリケーションをアンインストールできませんでした。
これは、コンピューターにインストールされた Creative Cloud アプリケーションで正しく機能する
必要があります。」

そんな時は、強制アンインストーラーを使います。

https://helpx.adobe.com/jp/creative-cloud/help/uninstall-creative-cloud-desktop-app.html

企業版のCreative Cloudを使っている場合は、PC側でアプリケーションをアンインストールしたら
管理画面からユーザー情報を削除します。
(そうでないと、無駄にライセンスを消費するため)

以上、参考になれば嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次