固定費の見直しを行っている中で、自分が契約していた自動車保険の金額が高いと思ったので
乗り換えることにしました。
現状の自動車保険の保障内容と掛金を確認する
地方民なので車は必需品です。
どれくらい車が必要かというと、大人1人に1台あるレベルです。
(私の実家は6人家族でしたが、運転できない祖父母以外は全員車を所有していました)
最初の車がスポーツタイプの軽自動車だったのですが、
妊娠&出産を機にスライドドアの軽自動車に乗り換えました。
2台目の車も、そのままディーラーで保険を契約しました。
保険会社はあいおいニッセイ同和損害保険 さんです。
私の自動車保険の内容は下記のとおりです。
- 対人賠償 ・・・ 無制限
- 対物賠償 ・・・ 無制限
- 人身傷害 ・・・ あり(1名につき5,000万円)
- 障害一時金 ・・ あり
- 車両保険 ・・・ あり(免責金額10万円)
- サービス&特約 ・・・ ロードアシスタンスサービス 〇
- 運転者限定特約 ・・・ 本人・配偶者限定
- 運転者年齢条件 ・・・ 26歳以上保障
通勤にしか使わない程度です。
あと、数年前に一時停止違反をしていたため免許証の色はブルーです…。
3年契約で月々 6,850円 の支払いです。(年間 82,200円)
(3年契約なのに、2年目は6,990円/月 → 3年目は6,900円になって「えっ?全然安くならないじゃん」と思ってモヤモヤした覚えがあります)
3年間で支払う保険料の総額は 248,880円 になります。
運転者年齢条件については、私は36歳でしたが夫が年下なのでそちらの年齢に合わせざるを得ませんでした。
26歳の次は35歳という区切りしかなかったためです。
夫との自動車保険の掛金額の違いに気づく
夫も車を持っているので、なんとなく彼に自動車保険の金額を聞いてみました。
車両保険つけてるけど、まぁ4千円ちょっとくらいかな。
…っていうか、きみの保険料高くない?
なんと、夫の自動車保険(マイカー共済)は月額4千円台。(車両保険込み)
普通車で、かつ保障がほぼ一緒でした。
っていうか私の保険…高すぎ!?
営業マンに保険の見直しを伝えるもスルーされる
免許を取ってから何度か自動車保険のお世話になっていました。
事故時の対応も悪くなかったので、
可能であれば今の会社のまま契約内容を変更することで値下げできないなぁ?と思っていました。
そこで、車の点検ついでにディーラーの営業マンに聞いてみました。
もうちょっと安くしたくて。
あ~そうですか。
では旦那様も一緒に聞いてもらったほうがいいですかねぇ
(なんで私の車の話なのに旦那が出てくるんだ? 関係なくない?)
ディーラーで自動車保険の見積もりをするときは、一つの契約内容を変更するたびに事務所に戻って再見積もりしてもらう。というやりとりを行っていました。
前から時間の無駄に感じていたので、申し訳ないですがディーラーを通じての保険申し込みはやめて
自分で契約したほうが良いかなと思いました。
自動車保険の種類
自動車保険には下記の種類があります。
- ダイレクト型(通販型)
- 代理店型
ダイレクト型(通販型)の特徴
- Webや電話などで保険会社と直接契約する
- 保険料は安い
- 保障内容は代理店型と変わらない
ソニー損保、アクサダイレクトなどがあります。
代理店型の特徴
- 代理店を通して保険会社と契約する
- 代理店を仲介するため、保険料はダイレクト型より高め
- 保障内容を代理店担当者と相談して決めることができる
ディーラーで紹介している保険は代理店型になりますね。
私が契約していたあいおいさんも代理店型です。
結局、私は代理店型で別の自動車保険に乗り換えました。
マイカー共済(全労済)で契約することにしました
軽自動車で月々6,800円は高い気がする。
それも3年間払い続けると25万円近くなるので何とかしたい。
わからん…。
悶々としていた私に業を煮やしたのが夫でした。
俺、とりあえずいくらになるか聞いてみるから車検証貸して!
夫の職場を通じて、見積もりを取ってもらえることになりました。
なので、1つだけ条件をつけました。
車両保険はつけない
車をぶつけた経験がありますが、保険会社からも
「車両保険を使うと保険金額が上がるので、自腹で払ったほうが安上がりになることがありますよ」
と言われることが多いのです。
車両保険に入る意味って…?って思いますよね。
いざとなった時の使い勝手が悪い上に保険料UPの要因になるので、つけないことにしました。
夫の職場を通じて、マイカー共済の見積もりを提示してもらったところ
以下のとおりとなりました。
- 対人賠償 ・・・ 無制限
- 対物賠償 ・・・ 無制限
- 人身傷害補償 ・・・ 5,000万円
- 障害一時金 ・・ あり
- 車両保険 ・・・ なし
- 運転者限定特約 ・・・ 本人・配偶者限定
- 運転者年齢条件 ・・・ 35歳以上保障
見積もり時点で、夫が35歳になっていたので運転者年齢条件を引き上げてもらいました。
車両保険はなしです。
月額の掛金は 2,040円 になりました!
(ちなみに、車両保険をつけても3000円~4000円程度だったのでやっぱり安いです)
年額 82,200円 → 24,480円 と、57,720円の節約になりました!!
なんと3年間だと 248,800円 → 73,440円 です。(175,360円の節約はでかい)
加入中の自動車保険の解約方法
乗り換え先の保険会社との契約ができたら、加入中の自動車保険に解約を申し出ます。
私の場合、契約手続きは夫がやってくれたので解約手続きのみ行いました。
- あいおいニッセイ同和損保のコールセンターに電話します
- 解約の連絡と、解約日の決定をします
- 代理店には保険会社から連絡がいきます(特にすることはありません)
2020年3月からマイカー共済に切り替えるため、2月末に解約するとお話ししました。
特に引き留められることもなく、「また機会がありましたら弊社をご利用ください」とのことでした。
思ったよりあっさりしていましたが好感が持てる回答でした。
事故時のサポートには満足していたので、また機会があれば…という感じです。
あいおいさん、お世話になりました!!
中途解約の注意点
私の契約していた保険は契約期間が2019年8月からのものでしたが、
解約したのが2020年2月末だったので中途解約となります。
手続き上、前の保険の3月分の支払い中止処理が間に合わないと言われたので、3月分は払い込みが必要。
新しい保険も初回の掛け金が数か月分必要ということだったので3か月分(6,120円)を支払うことになりました。
(後でわかったのですが、この3か月分は初回契約時だけで、4か月目以降は通常通り2,040円/月の支払いだそうです。別途6,120円かかるわけではないとのことで安心しました。)
中途解約は余分に払うお金が出てしまうことを知りました。
私のようにすぐにでも乗り換えたい! ということでなければ今の保険の契約満了まで待ちましょう。
自動車保険の見直しを行ってみて
どうしてもっと早くやらなかったんだろう、という感想しかありません。
でも私のように「見直したいけど、やり方がわからない」という人も多いと思います。
たまたま私の場合は身内が安い保険会社に加入していたので、一緒に手続きしてもらいましたが
そうでない方はインターネットで一括見積りを行ってみてはどうでしょうか?
例)インスウェブ
節約には、まず固定費の見直しが鉄則と言われます。
他社の保険金額がいくらなのか、見積もりを取ってみると違いがわかるはずですよ。
私の経験が参考になれば嬉しいです。