格安SIMがお得なのはわかったけど、
やっぱりキャリアメールは残したいし、長電話しそうだから
大手の回線は残しておきたいなぁ。いい方法ないかな?
ちょっと古い情報ではありますが参考にしてみてください。
大手キャリア回線は維持して、別に格安SIMを契約する
※これは2014年1月当時に行った方法です。情報が古いので参考程度に読んでください。
私が格安SIM導入をした当時は、au回線の格安SIMが登場していませんでした。
(その後、2014年6月にmineoが初めてau回線の格安SIMの提供を始めました)
通信回線も、今は4G(LTE)が主流ですが、3Gが主流であった時期です。
当時はauで購入したiPhone 4S(3G回線、microSIM)を使用していました。
【2台持ちするための、格安SIMへの切り替え手順】
下記の手順で実施していきます。
2.SIM下駄を準備する
3.格安SIMカードを準備する
まずやったこと:ガラケーに機種変更する
2台持ちするので、
①電話はガラケー
②メールやネットはスマホ と使い分けます。
機種変更はauショップでもいいですが、混雑するので市内のヤマダ電機で行いました。
ガラケーはGRATINAを購入しました。3G回線です。SIMサイズはmicroSIM。
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/kyy06/
携帯のプランは、一番安い1000円くらいのものにしました。
メールでパケットを使うので、ダブル定額ライトをつけました。
お店の人がiPhone 4SからGRATINAにSIMカードを入れ替えてくれますので、
それで機種変更完了です。
あれ?余ったiPhone4Sはどうするの?。
でも、iPhoneはauで買ったものですよね?
SIMロックはどうするんですか?
ですので「SIM下駄」※という裏技を使う必要がありました。
※2014年1月当時の話です
SIM下駄を用意する
SIM下駄ってなんですか?
2014年1月当時はドコモ回線の格安SIMしかなかったとお話ししました。
各キャリアで購入したスマホは、基本的に自社回線しか使えないように「SIMロック」がかかっています。
【ドコモユーザー】
SIMカードを差し替えるだけで切り替えがOK
(同じドコモ回線なので、そのままスマホが使える)
【auユーザー / ソフトバンクユーザー】
SIMカードを差し替えても、スマホが使えない
(SIMロックがかかっているため)
という事態になります。
それをSIM下駄を使うことによってスマホにかかっているSIMロックを解除し、
「あたかもドコモ回線のスマホのように認識」させるわけです。
※2015年以降、総務省は各キャリアにSIMロック解除を原則義務付けしました。
一定条件を満たしたスマホはユーザーが手続きを行うことでSIMロックが解除できるようになりましたので、SIM下駄の購入は不要です。
SIM下駄はどこで手に入るのですか?
私はこれを購入しました。
Gevey 【iPhone4S/iOS 6.0/5.1.1も 対応】SIMロック解除アダプタ
(※今は購入できません)
格安SIMカードを準備する
ガラケーに機種変更したあとのiPhone4Sは、SIMが入っていない状態です。
これを使用できるようにするため、新たに回線契約をします。
その契約する回線が格安SIM会社となります。
どこの会社がいいんでしょうか?
おすすめはありますか?
技術力がしっかりしているイメージがありましたので、こちらを選んだ次第です。
私は近場のイオンに行って契約しましたよ!
「IIJmioウェルカムパック for イオン」というものがありましたので、
市内のイオン店頭で契約をしました。まずはどれくらいデータ量を使うのか読めなかったので、
「ミニマムスタートプラン」(当時)を選択しました。
1か月あたり3GBで900円です。
契約するのは「データ通信専用SIM」です。
・SMS機能つき
・SMS機能なし
があります。ひとまず「SMS機能つき」にしておきましょう。
(100円程度しか変わりません)
SIMロック解除手順(ざっくり説明)
格安SIMカードと、SIM下駄が準備ができたら、差し替えを行ってみましょう。
1.iPhoneの電源を切ります。
2.iPhoneからSIMトレイを取り出します。
3.SIMトレイにSIM下駄を置き、その上に格安SIMカードを重ねます。
4.iPhoneにSIMトレイを差し込みます。
5.iPhoneの電源を入れます。
6.アクティベーションを行います。
au → docomo に変わっています。
余計なパケット料金が発生するのを防ぐために、うっかり携帯でネットを開かないようにしましょう。(メールのリンク先URLとか)
Eメールを受信すると、時々URLのリンクを参照しないといけないことがあります。
しかしガラケーでネット閲覧はご法度です。(パケット代がかかるため)
でもezwebのアドレスメールはガラケーに届きますよね…
gmailなどのフリーメールに自動転送する設定をしておけば、スマホでメールが見れますよ。
これで、スマホで@ezweb.ne.jpアドレスが閲覧できるようになります。
2台持ちにして通信費はどうなったか
・ガラケーの通信費 … 約1600円(基本料+通話料)
・スマホの通信料 … 約900円
計 2500円程度
auの請求額は下記の通りになりました
【変更前 2013年10月】
【変更後 2014年6月】
※実際に機種変更&格安SIM導入は2014年1月頃ですが、
機種変更に伴うガラケー本体購入や諸手続き費用がかかったため、
ある程度の出費が終わって落ち着いたのが6月の請求でした。
通話の使用状況によってauの契約プランが変わってきますので、
その後は何度かプラン変更をして自分に合うプランを模索していました。
通話の使用頻度によっても変わってくるのかと思います。
【2台持ちのデメリット】荷物が増える
通信費の節約に一役買った格安SIMへの切り替えですが、メリットばかりではありません。
必ずガラケーとスマホを持ち歩くので、単純に荷物が増えますね。
それから、それぞれ充電をしないといけません。(ガラケーは電池持ちがよいので、数日に1回でOKでしたが)
その後の失敗談
私は電話をあまりしないため、スマホさえあれば用事が足りることがほとんどでした。
ガラケーの確認を怠って家に置きっぱなしにしていたところ、実家の母からの着信に気づかず大変なことがありました。
あんた!!なんで電話でないの!(怒)
お父さんが倒れたのよ!
幸い、大ごとにはなりませんでしたが、
電話でつながる環境の必要性を再認識しました。
1台持ちであればこんなことはなかったかもしれません。
(私の例は極端でしたが)
それでも、通話の問題以外はメリットが大きかったので5年ほどこのパターンで過ごしました。
以上がガラケー&スマホ2台持ちのざっくりとした手順です。
以上、ご参考になれば幸いです!