仕事柄、多くのパソコンに触れる機会があります。
そんな中で正直これは困るなぁ…という使い方をされているパソコンをよく見かけるのでまとめました。
あなたのパソコンは当てはまっているでしょうか?
企業で使うパソコンのライフサイクル
企業のパソコンは、だいたいこんな感じで繰り返し使われることがあります。
キッティング作業 → 支給 → 不要PCの回収 → リカバリして再設定 → 支給 → ・・・
図にすると、このようなライフサイクルになります。
新品が支給されると思ったのに、中古だった…
なんかがっかりだな~
会社の予算状況と、職場のパソコン使用に対する考え方によってそれぞれなんです
職場にあるパソコンの在庫状況に左右されるため、運要素も多いかなぁと思います。
全員が新しいパソコンを使えれば幸せなんですけど、難しいです。
(あくまで私の業務上での感想です)
企業のパソコン支給事情
私が新入社員の時に与えられたのはWindows XPの新品のデスクトップでした。
当時はWindowsXPが主流でした。
夫は別の企業に勤務していますが、新入社員の時に与えられたのはWindows 98の中古デスクトップだったそうです。
しかもブラウン管のモニタ…。2000年代後半の話だよ?
それはお気の毒に…(笑)
仕事上、年間400~500台くらいのパソコンを見てきました。
予算を取って新品を大量購入して入れ替えるほかに、中途入社や異動等で必要になるパソコンの設定をすることがよくあります。
全員が新品を使えるのであればいいのですが、中古のパソコンを再設定して使うことはよくある話。
最近は購入せずに、レンタルという手法も取り入れていますが、
運用方法はほぼ同じですね。
再設定というのは、具体的にいうと「退職や異動で使わなくなったパソコンを、回収してリカバリ(工場出荷時状態に戻す)して別のユーザーが使えるようにする作業」となります。
これは困る!パソコン使用パターン3選
職場で不要になったパソコンを回収したときに、再設定する側として地味に困るケースをリストアップしました。
汚いキーボード
キーボードが汚いパソコンが本当に多いです。
- キーが手垢でベタベタする
- キーの隙間にほこりや髪の毛、フケっぽいものがたくさん詰まっている
- ハンドレスト部分が白っぽくなっている(キーボードが黒いと目立ちます)
- タバコくさいにおいがする(職場は禁煙です)
食堂がある職場なので、↓のイラストのようにデスク前でご飯を食べることはないのですが…。
「キーボードはトイレの便座よりも汚い」という話を聞いたことはありませんか?
最近げんなりしたのは、春に支給したばかりなのに数か月後にもう汚くなって返ってきたノートパソコンを再設定したこと。
どういう使い方をしたらこんなに汚くなるんでしょうか…謎です。
受け取った人が快適に使ってほしいので、中古パソコンの再設定は気を遣っています。
(自分が汚いキーボードを触りたくないからともいう。設定着手前に念入りにやります)
- 無水エタノール
- キムワイプ
- 液晶用クリーナー
- キーボード掃除用ブラシ
- ウェットティッシュ
を職場に常備しています。(自前で用意しました)
お願いですからキーボードは時々拭いて、綺麗を保ってくださいね
これは私物じゃありません! シール貼りまくり
最近は厳格になっているのであまり見なくなりましたが、ノートPCのカバーにシールを貼っている人がいました。
まだ使えるスペックだったので、シールはがしで何とか綺麗にしました。
私物なら好きにすればいいのですが、会社の備品ですので。
設備管理用のシール以外のものを貼るのはやめてほしいです。
扱いが雑すぎじゃない? 特定のパーツが壊れている
支給するたびに「PCの調子が悪い」と言ってくる人がいます。
ある時、ノートパソコンのヒンジが壊れたというのでメーカーに依頼してエンジニアに出張修理に来てもらいました。
その人が興味深いことを教えてくれました。
ノートパソコンのヒンジが壊れるのは、使い方に癖があるからですよ
どういうことかというと、
正しい持ち方:ノートパソコンを持ち運ぶときに、両手で持つ
ダメな持ち方:片手で持つ
また、どちら側のヒンジが壊れているかで持ち主の利き手が推測できるそうです。
利き手側で持ち運ぶので、持った側部分に力がかかるのだそうです。
このノートパソコンの持ち主は右利きの方ですね
- 右利きの人 → 右手で持つので、右側のヒンジが壊れやすい
- 左利きの人 → 左手で持つので、左側のヒンジが壊れやすい
ノートパソコンを片手で持つと、ヒンジが壊れる以外にも
だんだんと本体がゆがんでいくんですよ。
ノートパソコンを運ぶときは、ぜひ両手で持ってくださいね。
モバイルノートパソコンは小さくて軽いから、つい片手で持ち運べてしまえますよね。私も気を付けます!
PC修理を専門で行っている方は、壊れ方をみると普段どういう使い方をしているか予想できるそうです。
PCの扱いが雑な人は、どんなに新しいPCを渡してもどこか壊してしまうんです。
使っている本人の意識が変わらない限り、なかなか改善することはありません。
「ちゃんと選定してるの~?よく壊れるんだけど!」と言われることがたまにありますが
- それは本当にPCが原因なのか?
- 使い方に問題はなかったか?
ちょっと振り返って考えてほしいと思います。
まぁ、本当にハズレPCに当たることもあるんですけどね!
会社のPCは借り物です
ついつい、自分のものだと思っていろいろとカスタマイズしたくなってしまう職場のPC。
しかし、会社のPCはあくまで会社からの借り物です。
次に使う人がいるかもしれません。
ぜひ、丁寧に扱ってほしいです!
現場からは以上です。
参考になれば幸いです。